堺 湊(みなと)焼 浮葉 菓子皿 湊陶器師 上田吉右衛門  楽家3代 道入弟 道楽 [78400126]

堺 湊(みなと)焼 浮葉 菓子皿 湊陶器師 上田吉右衛門  楽家3代 道入弟 道楽 [78400126]

販売価格: 25,650(税込)

在庫数 9枚

商品詳細

商品説明

寸法径 18.8㎝*14.5㎝ 高さ 4.0㎝ 目立つ傷かけ有りません。色目が少し白く写って汚れが見えますが、もう少し赤みがあってきれいです。
湊焼きは、大阪府堺市
湊において17世紀後半の慶安年間(1648~1652)に、楽家の3代道入の弟の道楽が窯を開いたのがはじまりとされています。同じ頃、京都御室の陶工上田吉右衛門も堺へ移住し、道楽窯の焼法を学びました。上田本湊窯は、8代目吉右衛門吉平の逝去(明治39年)によって終焉を迎え、明治末期には廃窯になったようです。
初期の湊焼きは、炮烙としておもに使われていたようで、この土も雲華焼の細かい土味です。この作品の詰め紙に明治44年(1912)の新聞紙が使われていました。よって8代の作品ではないかと思います。楽焼であって締まった土に精緻な彫は高い技術力を見受けます。約120年前の作品のようです。
他には、この上田本湊窯の分家である長浜屋窯は、明治以降津塩窯と呼ばれ、茶陶を中心の上質の作品を残しました。
入札の取り消しや落札後のキャンセルはお断りさせて頂いております。安心してお取引をさせて頂きたいと思っておりますので、何とぞ宜しくお願い申し上げます。不慣れな点はお許しください。   ★その他★時代経過のキズ・スレ等、写真状況をご確認頂き、商品状態にご理解ご納得の上でお願い致します。その他、ご要望ご質問御座いましたらご入札前にご連絡よろしくおねがいいたします。
撮影環境、光の当たり方によっては、実際の商品とは色味が多少違って見える場合がございます。並行出品することもあり、発送に少し時間のかかることがございます。


堺 湊(みなと)焼 浮葉 菓子皿 湊陶器師 上田吉右衛門  楽家3代 道入弟 道楽



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。